泉斜汀(読み)イズミ シャテイ

20世紀日本人名事典 「泉斜汀」の解説

泉 斜汀
イズミ シャテイ

明治〜昭和期の小説家



生年
明治13(1880)年1月31日

没年
昭和8(1933)年3月30日

出生地
石川県金沢

本名
泉 豊春

経歴
兄鏡花の指導で紅葉門下生となり、明治33年「監督喇叭」を発表。下町小説、狭斜小説を多く発表し、「木遺くづし」「離縁状」「廃屋」などのほか著書に「松葉家の娘」「深川染」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む