デジタル大辞泉
「波の子貝」の意味・読み・例文・類語
なみのこ‐がい〔‐がひ〕【波の子貝】
フジノハナガイ科の二枚貝。潮間帯の砂地にすみ、干満の波にのり移動する。殻長約2センチ。貝殻は丸みのある三角形で平たく、白色・褐色・紫褐色など。なみあそび。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
波の子貝 (ナミノコガイ)
学名:Latona cuneata
動物。フジノハナガイ科の二枚貝
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 