デジタル大辞泉
「波の穂の」の意味・読み・例文・類語
なみのほ‐の【波の穂の】
[枕]波の穂が激しく動くところから、「いたぶらし」に掛かる。
「―いたぶらしもよ昨夜独り寝て」〈万・三五五〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なみのほ‐の【波穂の】
- 枕 波がしらが激しく動くところから、「いたぶらし」にかかる。
- [初出の実例]「おして否と稲はつかねど奈美乃保能(ナミノホノ)いたぶらしもよ昨夜(きそ)ひとり寝て」(出典:万葉集(8C後)一四・三五五〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 