精選版 日本国語大辞典 「泥輪虫」の意味・読み・例文・類語 どろ‐わむし【泥輪虫】 〘 名詞 〙 ドロワムシ科の袋形動物。体長二〇〇~三〇〇ミクロンの倒卵円形で、各地の湖・池・沼に最もふつうに見られるプランクトン。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「泥輪虫」の解説 泥輪虫 (ドロワムシ) 学名:Synchaeta stylata動物。ヒゲワムシ科のプランクトン 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by