出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
[別用語参照]沈降電位
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…1878年ドイツのドルンE.Dornによって発見された。電気泳動の逆現象で,このときに液の両端に生ずる電位差を泳動電位migration potentialあるいは沈降電位sedimentation potentialという。【笛木 和雄】。…
※「泳動電位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...