普及版 字通 「洗塵」の読み・字形・画数・意味
【洗塵】せんじん(ぢん)
、至元二十一年、~
路洗塵に因り、人の禮物を受くることを得ざれ。按ずるに、
そ
私、
人の初めて至るに値(あ)ひ、或いは飮を設け、或いは物を餽(おく)る、之れを洗塵と謂ふ。今
ほ此の語
り。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...