洗塵(読み)せんじん(ぢん)

普及版 字通 「洗塵」の読み・字形・画数・意味

【洗塵】せんじん(ぢん)

遠来の人を歓迎接待する。〔通俗編、儀節、洗塵〕元典、至元二十一年、~路洗塵に因り、人の禮物を受くることを得ざれ。按ずるに、私、人の初めて至るに値(あ)ひ、或いは飮を設け、或いは物を餽(おく)る、之れを洗塵と謂ふ。今ほ此の語り。

字通「洗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む