流暢性の錯覚(読み)リュウチョウセイノサッカク

デジタル大辞泉 「流暢性の錯覚」の意味・読み・例文・類語

りゅうちょうせい‐の‐さっかく〔リウチヤウセイ‐サクカク〕【流×暢性の錯覚】

すぐに思い出せることは、将来も容易に思い出せると誤解すること。また、難しいことを平易な表現で説明されると、理解できたと錯覚すること。流暢性の幻想

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む