浅草花屋敷(読み)あさくさはなやしき

精選版 日本国語大辞典 「浅草花屋敷」の意味・読み・例文・類語

あさくさ‐はなやしき【浅草花屋敷】

  1. 東京浅草の花屋敷遊園地あたりにあった草花陳列場。嘉永年間(一八四八‐五四)植木職森田六三郎の創設になり、盆栽菊人形を見せた。明治以降は娯楽場となり現在に至る。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む