浮世亭出羽助(読み)ウキヨテイ デバスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「浮世亭出羽助」の解説

浮世亭 出羽助
ウキヨテイ デバスケ


職業
漫才師

本名
中尾 幸一郎(ナカオ コウイチロウ)

経歴
昭和初期の上方お笑界で、「唄と踊りの立体漫才」と人気を集めたが、51年慢性気管支炎で公害病に認定された後はほとんど舞台にでなかった。自室で死亡しているのをかつてのコンビ、花柳かつこに発見された。

没年月日
昭和55年 3月24日 (1980年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む