深田久彌(読み)ふかだきゅうや

精選版 日本国語大辞典 「深田久彌」の意味・読み・例文・類語

ふかだ‐きゅうや【深田久彌】

  1. 小説家、登山家。石川県出身。東京帝国大学中退。昭和五年(一九三〇)「オロッコの娘」を発表好評を得る。小林秀雄らと「文学界」を創刊。著に「津軽の野づら」「贋修道院」「日本百名山」などがある。また、ヒマラヤ登山やシルクロード学術踏査隊長としても知られる。明治三六~昭和四六年(一九〇三‐七一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む