…セロリソルトはセロリシードを食塩と混合したもので,魚料理やスープに使う。セロリは加藤清正がもち帰ったものとして〈清正にんじん〉の別称があり,小野蘭山は《本草綱目啓蒙》(1802)の中でニンジンの条下にこれを付記し,〈芸州広島毛利元就ノ城跡ニ多ク生ス〉といい,茎,葉ともセンキュウの大きなものに似て白く,ニンジンの類ではないといっている。【高橋 文次郎】【鈴木 晋一】。…
※「清正人参」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...