清水毘沙門(読み)きよみずびしゃもん

精選版 日本国語大辞典 「清水毘沙門」の意味・読み・例文・類語

きよみずびしゃもんきよみづ‥【清水毘沙門】

  1. 狂言。大蔵流番外曲。鞍馬(くらま)毘沙門天お告げにしたがって信者二人京都清水寺に参詣すると、毘沙門天が現われ、二人に梨と鉾(ほこ)を与える。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ほこ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android