清算期間(読み)セイサンキカン

デジタル大辞泉 「清算期間」の意味・読み・例文・類語

せいさん‐きかん【清算期間】

フレックスタイム制で、労働者が働くべき時間数を定める単位となる期間。例えば、毎月26日から翌月25日までの1か月間を清算期間とし、その期間中の労働時間は計160時間とするなど。
[補説]労働基準法により1か月以内に限られていたが、より柔軟な働き方を可能にするため、平成31年(2019)4月より最長3か月に延長された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む