清風明月(読み)せいふうめいげつ

四字熟語を知る辞典 「清風明月」の解説

清風明月

清らかな涼しい風と、明るく美しい月。転じて、美しい自然や明るく清らかな夜、風雅の遊びなどのたとえ。

[使用例] 儒教は人を風雅に導き仙骨を帯びしめ清風明月の間に遊ばしめんとするの性質なること[外山正一*日本絵画の未来|1890]

[類語] せいふうろうげつ

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む