普及版 字通 「渦旋」の読み・字形・画数・意味
【渦旋】か(くわ)せん
一に
(い)ふ。大洋
中に渦旋の處
り。
、下に在り、其の
を
出す。太陽の爍(かがや)く
と爲れば、則ち片(竜
)を
す。風に飄(ただよ)はされて岸に至り、人則ち之れを取りて官に
(い)る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...