湯木美術館(読み)ゆきびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「湯木美術館」の解説

ゆきびじゅつかん 【湯木美術館】

大阪府大阪市にある美術館。昭和62年(1987)創立。日本料理店吉兆の創業者、湯木貞一(ていいち)が収集した茶碗・書などのコレクションを展示する。
URL:http://www.yuki-museum.or.jp/
住所:〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-3-9
電話:06-6203-0188

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む