漢字仮名交じり文(読み)カンジカナマジリブン

世界大百科事典(旧版)内の漢字仮名交じり文の言及

【漢文】より

…このことは,漢字で文章を綴ることへの価値意識が背景になっているとともに,漢文が僧侶を含めた知識階級にとって必須の教養であったこと,さらには,漢字が1字1音の平仮名にくらべて表意的であるという文字言語としての特徴にも由来すると思われる。また,漢文を訓読した訓読文は,現存の漢字仮名混じり文の母体であり,《今昔物語集》の文章はその先駆けといえるだろう。近世においても漢文の役割は依然として変わらず,江戸時代の学問の中心をなす。…

※「漢字仮名交じり文」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む