基盤(読み)キバン

デジタル大辞泉 「基盤」の意味・読み・例文・類語

き‐ばん【基盤】

物事を成立させるための基礎となるもの。土台。「生活の基盤を固める」
[類語]基本根本大本基礎根底基幹基部基底大根根幹中心基軸基調もとい土台下地初歩いろはABC重要重点かなめ中軸枢軸主軸主体根幹中枢中核要石かなめいしキーストーン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「基盤」の意味・読み・例文・類語

き‐ばん【基盤】

  1. 〘 名詞 〙 おおもとになる物事。基礎。土台。
    1. [初出の実例]「細雪」(出典:<出典>)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「基盤」の解説

基盤

基岩(bedrock)と同義.しかし基岩と多少異なった意味に用いる場合があり,漂砂鉱床を含む砂礫層が乗る古い岩盤をいう[渡辺編 : 1935].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む