精選版 日本国語大辞典 「漫物語」の意味・読み・例文・類語
すずろ‐ものがたり【漫物語】
- 〘 名詞 〙 とりとめのないものがたりをすること。よもやま話をすること。また、その話。雑談。すずろごと。
- [初出の実例]「などて、君のきむはひき給はで、人をば呼びもて来て、すずろ物がたりの役は」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開下)
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...