普及版 字通 「瀾翻」の読み・字形・画数・意味 【瀾翻】らんぽん 波たちさわぐ。水勢翻騰。〔宣和画譜、九、遊魚図一〕羽~水を玉堂北壁に畫く。其の洶(きようよう)瀾、之れをむに江島のに臨むが(ごと)し。咫尺と雖も、汗漫其の涯を知る(な)し。字通「瀾」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by