火ぶくれ病

飼料作物病害図鑑 「火ぶくれ病」の解説

火ぶくれ病(シロクローバ)

葉に火ぶくれ状の膨らみを生じる糸状菌病。病斑は葉では直径2-5mmで、変色はしない。葉柄や茎に発生するとこぶ状になり、その部分でねじ曲がったようになる。激発すると、株全体の勢いが大きく衰える。シロクローバにのみ発生する。

出典 畜産草地研究所飼料作物病害図鑑について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む