火曜クラブ

デジタル大辞泉プラス 「火曜クラブ」の解説

火曜クラブ

英国の作家アガサ・クリスティのミステリー短編集(1932)。原題《The Thirteen Problems,〈別〉The Tuesday Club Murders》。過去に起きた事件の謎を推理しあう集まり〈火曜クラブ〉。ミス・マープルは人間観察の手法を用いて、毎回真相を言い当てる。『ミス・マープルと13の謎』の邦題もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む