火舞神事(読み)ひまいしんじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「火舞神事」の意味・わかりやすい解説

火舞神事
ひまいしんじ

神事。精進潔斎した舞人境内のたきぎに火をつけ,火のかたわらで拝舞し,火の中に入って火をすくって投げるなどの呪術舞踊を行うこと。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む