炎のエマ

デジタル大辞泉プラス 「炎のエマ」の解説

炎のエマ

イギリス制作のテレビドラマ・ミニシリーズ。原題は《Hold the Dream》。放映1984年。貧しい召使いからハロッズ百貨店のハート財団を一代で築き上げた女性実業家エマ・ハートの生涯を描く。デボラ・カー主演。続編に『華麗なる女実業家 続・炎のエマ』『華麗なる女実業家 仕掛けられた罠』がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む