烏帽子新田村(読み)えぼししんでんむら

日本歴史地名大系 「烏帽子新田村」の解説

烏帽子新田村
えぼししんでんむら

[現在地名]富士見町烏帽子

神代じんだい村の北方にある。「諏訪郡諸村旧蹟年代記」には「明暦四年、烏帽子新田 小林半兵衛、同浅右エ門、同槇右エ門 拾三軒屋敷有之免許高四石下金子村え頼置候」とある。享保一八年(一七三三)書上の諏方藩一村限村地図(長野県庁蔵)に「家数八軒 高弐拾三石五斗弐合七勺」と記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む