普及版 字通 「焙人」の読み・字形・画数・意味 【焙人】ほうじん 茶をほうじる人。宋・宗〔大観茶論、天時〕工は蟄(きやうちつ)に作(おこ)る。尤も天時を得るを以てと爲す。輕、漸く長ず。~工從容力を致す。~故に焙人のを得るは、天、慶を爲すなり。字通「焙」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by