デジタル大辞泉
「天時」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん‐じ【天時】
- 〘 名詞 〙 天が与えた時機・機会。また、寒暑・昼夜などのように、自然にめぐってきて人事に関係ある時。
- [初出の実例]「上応二天時一、下参二人事一」(出典:本朝文粋(1060頃)三・漏尅〈春澄善縄〉)
- [その他の文献]〔易経‐乾卦文言〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「天時」の読み・字形・画数・意味
【天時】てんじ
事を成すのによい時。〔孟子、公孫丑下〕天の時は、地の利に如(し)かず、地の利は、人の和に如かず。字通「天」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 