無功者(読み)ぶこうしゃ

精選版 日本国語大辞典 「無功者」の意味・読み・例文・類語

ぶこう‐しゃ【無功者・不功者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「不功者」の場合は「ふこうしゃ」とも ) 上手でない者。未熟未経験な者。へたな人。
    1. [初出の実例]「功者のまずしきより、たのしき無功者(ブコウシャ)の作配利発らしくみえて」(出典評判記色道大鏡(1678)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む