精選版 日本国語大辞典「未熟」の解説
み‐じゅく【未熟】
〘名〙 (形動)
① 果実・作物などがまだ熟していないこと。まだみのらないこと。また、そのさま。
② 学問や技芸、社会性、人格などがまだ十分に発達していないこと。修行や経験が不十分なこと。また、十分に発育していないこと。また、そのさま。
※宇津保(970‐999頃)国譲中「そこたちは、まだみじくならん」
③ まだ焼けないこと。十分に煮えてないこと。また、そのさま。〔史記‐衛康叔世家〕
④ 考えあぐねてぐずぐずしていること。速やかに遂行しないこと。また、そのさま。未練。未断。
※上杉家文書‐大永七年(1527)八月二一日・大熊政秀折紙「至于未熟之領主者、其地被為押旨候」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報