無為の為(読み)むいのい

故事成語を知る辞典 「無為の為」の解説

無為の為

特別なことは行わず自然のままにしておくことによって、すべてをうまくコントロールすること。

[由来] 「老子」「荘子」で説かれている、老荘思想考え方を示すことばから。たとえば、「老子―三」には、「無為せばすなわち治まらざる無し(特別な政策を行わず人々を自然のままに行動させれば、世の中は必ず平和になる)」とあります。

〔異形〕無為の治/無為にして化す。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android