無重力状態(読み)ムジュウリョクジョウタイ

関連語 無重量 名詞

世界大百科事典(旧版)内の無重力状態の言及

【無重量状態】より

…遠心力は赤道上で最大となるが,その大きさは地球引力の1/2900にすぎない。地球の引力は地球の重心からの距離の2乗に反比例するから,無限遠の距離にある物体に対しては地球の引力は0であり,他の天体からの距離も無限遠であればその場所での物体は無重力場,すなわち無重力状態にあるとみなせる。一方,塔から落下(自由落下)する容器中の物体や遠心力が地球引力と平衡している宇宙船内の物体,液中の浮力が引力と平衡している物体も重力場が働いていないようなふるまいをする。…

※「無重力状態」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む