然した(読み)サシタ

デジタル大辞泉 「然した」の意味・読み・例文・類語

さし‐た

[連体]《「さしたる」の音変化。下に打消しの語を伴って用いる》取り立てていうほどの。これという。「さした目的もなく参加した」
[補説]「然した」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 連体

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android