精選版 日本国語大辞典 「焼き魚」の意味・読み・例文・類語 やき‐ざかな【焼魚・焼肴】 〘 名詞 〙 魚に塩を振るなどして焼いたもの。〔卓袱会席趣向帳(1771)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「焼き魚」の解説 やきざかな【焼き魚】 魚を姿のまま、あるいは切り身にして焼いた料理。塩を振って焼く塩焼き、しょうゆ・酒・みりんなどを混ぜたたれを塗りながら焼く照り焼きなどがある。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報 Sponserd by