れんが‐やレングヮ‥【煉瓦屋・煉瓦家】
- 〘 名詞 〙
- ① 煉瓦を焼いて製造し、販売する人。また、その商店。
- [初出の実例]「古い人は亡くなってね。今ぢゃ桶屋の元さんと煉瓦屋の大将と親方ぐれえな者だあな」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉七)
- ② 煉瓦を用いて建造した西洋風の建物。れんがおく。
- [初出の実例]「来りて煉瓦屋を視る者、日一日よりも多き故、煉化見世は日一日よりも繁昌也」(出典:今昔較(1874)〈岡三慶〉下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 