精選版 日本国語大辞典 「照隠」の意味・読み・例文・類語
てれ‐かくし【照隠】
- 〘 名詞 〙 ( 「てれがくし」とも ) 恥ずかしさや気おくれ、間の悪さなどを隠そうとして他のことにまぎらすこと。てれくさいのをとりつくろうこと。
- [初出の実例]「いけないこいのしのびごまは、てれかくしかと申ます」(出典:洒落本・客者評判記(1780)実悪之部)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...