普及版 字通 「燃燭」の読み・字形・画数・意味
【燃燭】ねんしよく
す。
多務なりと雖も、
ほ卷、手に輟(や)めず。燭を燃し光を側(かたむ)け、常に戊夜に至る。制旨孝經義・
易
~孔子正言・老子
を
る。
そ二百餘卷。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...