片岡市太郎(読み)カタオカ イチタロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「片岡市太郎」の解説

片岡 市太郎
カタオカ イチタロウ


職業
俳優

本名
塚本 末吉

生年月日
明治10年 2月13日

出身地
京都府 京都市堺町丸太町

経歴
幼い頃父と死別し、大谷友松一座の片岡市蔵のもとに弟子入りする。京都・真砂座で初舞台を踏み、のち市川新四郎一座の立て女形として活躍。のち活動写真へと転じ、「都に憧れて」「山之内一豊の妻」「小仏小平」など数多くの作品に主演、マキノ映画の発展を支えた。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む