デジタル大辞泉
「牛の毛草」の意味・読み・例文・類語
うしのけ‐ぐさ【牛の毛草】
イネ科の多年草。山地に生え、高さ30~50センチ。葉は細く、淡緑色または白緑色で堅い。夏、白緑色または紫緑色の穂を出す。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
牛の毛草 (ウシノケグサ)
学名:Festuca ovina var.vulgaris
植物。イネ科の多年草
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 