物臭い(読み)モノグサイ

デジタル大辞泉 「物臭い」の意味・読み・例文・類語

もの‐ぐさ・い【物臭い/×懶い】

[形][文]ものぐさ・し[ク]《古くは「ものくさい」》
おっくうで気が進まない。めんどうである。「―・いようすで机に向かう」
気分がすぐれない。からだのぐあいが悪い。
「―・くなりて死ぬべき時に」〈仮・仁勢物語・上〉
なんとなく怪しい。
「―・いこの屏風の内」〈伎・染替蝶桔梗〉
[派生]ものぐさげ[形動]ものぐささ[名]

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む