物資流動調査(読み)ぶっしりゅうどうちょうさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「物資流動調査」の意味・わかりやすい解説

物資流動調査
ぶっしりゅうどうちょうさ

物流調査ともいう。物資の動きに着目した OD調査品目,輸送単位,交通手段荷姿などの物資流動の実態把握のために実施される。このデータは,物流センターやトラックターミナルなど各物流施設計画策定のために必要な基礎資料となる。日本では,国土交通省が全国幹線貨物純流動調査,都市圏物流調査を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の物資流動調査の言及

【OD調査】より

…歴史的には1915年にニューヨークで実施されたものが最初で,日本では52年に東京都で初めて実施された。調査の種類は自動車を対象とした自動車OD調査,人を対象としたパーソントリップ調査,貨物を対象とした物資流動調査の3種類に大別でき,日本では主として運輸省,建設省,各地方自治体などにより実施されている。実際の調査では,抽出された対象者を調査員が訪問して聞取り調査を行う方法(訪問調査)がおもに用いられ,補完的な調査として,調査対象圏域内外への出入りを調査するコードンライン調査や調査精度を検定するためのスクリーンライン調査などがある。…

※「物資流動調査」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」