牲牢(読み)せいろう(らう)

普及版 字通 「牲牢」の読み・字形・画数・意味

【牲牢】せいろう(らう)

いけにえ。唐・韓仏骨を論ずる表〕の時、始めて佛法り。在位纔(わづ)かに十年のみ。其の後、亂相ひ繼ぐ。~惟だ梁の武のみ在位四十年、後三度、身をて佛に施し、宗の祭に牲牢を用ひず。~其の後(つひ)に侯景(せま)ると爲り、臺死せり。

字通「牲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む