日本歴史地名大系 「猪鼻町」の解説 猪鼻町いのはなまち 埼玉県:川越市猪鼻町[現在地名]川越市仲町(なかちよう)・連雀町(れんじやくちよう)脇田(わきた)村の地に成立した町人町。大工(だいく)町の東側で、志義(しぎ)町から南に折れて蓮馨寺門前(れんけいじもんぜん)町に至る通り。町の長さ八五間、歴代脇田村の名主を勤めた猪鼻氏が天文年間(一五三二―五五)に蓮馨寺開山感誉に従って当地に来住して開いたので猪鼻町と称したという(武蔵三芳野名勝図会)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by