武蔵三芳野名勝図会(読み)むさしみよしのめいしようずえ

日本歴史地名大系 「武蔵三芳野名勝図会」の解説

武蔵三芳野名勝図会
むさしみよしのめいしようずえ

三巻三冊 中島孝昌著

成立 享和元年

稿本 中島洋三

写本 川越市立図書館・県立浦和図書館・国会図書館

解説 著者は川越城下鍛冶町の名主。「川越索麪」「多濃武の雁」「川越地理略」などに続く川越地誌の集大成。城を中心に社寺名所旧跡伝説を記し、図絵を加える。序は経済学者海保青陵。

活字本 埼玉叢書一

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む