献残(読み)ケンザン

精選版 日本国語大辞典 「献残」の意味・読み・例文・類語

けん‐ざん【献残】

  1. 〘 名詞 〙 大名が受けた献上物で不用なもの。同じような物が重なり使い切れないで残った物にいう。
    1. [初出の実例]「気逆には美濃柿の蔕を洗ひし水を用ひて度々奇功有る事を咄し、到来献残の蔕を貯置し由にて」(出典:随筆・耳嚢(1784‐1814)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android