デジタル大辞泉
「猿舞腰」の意味・読み・例文・類語
さるまい‐ごし〔さるまひ‐〕【猿舞腰】
猿が踊るような、前こごみになった腰つき。へっぴりごし。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さるまい‐ごしさるまひ‥【猿舞腰】
- 〘 名詞 〙 猿が舞をする時のような腰つき。腰がまがって、上体が前かがみになったような腰つき。へっぴり腰。
- [初出の実例]「けふはさうし錐のもみでにてへつらひ、ふせぎかねたるあらし山の猿舞腰(サルマヒコシ)となり」(出典:京童(1658)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 