玉那覇村(読み)たんなふあむら

日本歴史地名大系 「玉那覇村」の解説

玉那覇村
たんなふあむら

タンナファ村とよぶ。絵図郷村帳に玉那覇村、琉球国高究帳には玉那波村と表記され、高究帳によると高頭一一九石余、うち田八六石余・畠三三石余。「琉球国由来記」には玉那覇巫火神・里主之殿の二拝所が玉那覇ノロ管轄とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 役俸

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む