王領村(読み)おうりようむら

日本歴史地名大系 「王領村」の解説

王領村
おうりようむら

[現在地名]湯川村笈川おいかわ

せせなぎ川が村の南から北西へと流れ笈川村に入り、南西田中たなか村に接する。かつては王領寺村といい、寛文年中(一六六一―七三)寺の字を省いたという。天正一七年(一五八九)七月二三日の伊達政宗知行宛行状(笹気幸助氏所蔵文書)によれば、「河内之内おうりやし」を家臣某に宛行っている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む