珠簪(読み)しゅしん

精選版 日本国語大辞典 「珠簪」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐しん【珠簪】

  1. 〘 名詞 〙 たまで飾ったかんざし。たまのかんざし。
    1. [初出の実例]「明代珠簪巖穴月、恩期緑綬草莱春」(出典:江吏部集(1010‐11頃)中・早夏陪宴同賦所貴是賢才各分一字応製詩一首)
    2. [その他の文献]〔張衡‐観舞賦〕

しゅ‐さん【珠簪】

  1. 〘 名詞 〙(たま)でかざったかんざし。しゅしん。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例