琉球烏鳩(読み)りゅうきゅうからすばと

精選版 日本国語大辞典 「琉球烏鳩」の意味・読み・例文・類語

りゅうきゅう‐からすばとリウキウ‥【琉球烏鳩】

  1. 〘 名詞 〙 琉球産のカラスバト。ふつうのカラスバトに似ているが大きく(全長約四五センチメートル)、背の上方半月形の白色斑がある。一九三六年以後記録がなく、絶滅したものと考えられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「琉球烏鳩」の解説

琉球烏鳩 (リュウキュウカラスバト)

学名Columba jouyi
動物。ハト科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android