生活着(読み)せいかつぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生活着」の意味・わかりやすい解説

生活着
せいかつぎ

大きめなポケットやゆったりとした着心地など,家庭生活における機能性を重視したデザインで,室内着だけにとどまらないファッション性も併せ持った服を指す。家から 1km程度まで着て行けるという意味でキロメーターファッション,1マイルあたりまでという意味でワンマイルウエアともいう。 1985年ごろから流行し始めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む